Work & PeopleNDKの仕事と人
働く環境
workplace

NNN Project(NEW NDK NEXT Project)
当社で働く「誇り」と「喜び」を向上させるためのプロジェクトを全社横断で進めています。
プロジェクトのひとつ「未来職場会議」では、若手~中堅社員が中心となり、全社アンケートで社員から寄せられた意見を元に、社内の情報共有方法の改善や、環境改善/その他風土改革施策の検討・導入等を行っています。

風通しのよい職場づくり (「さん」付けに統一 )
「部長」「課長」といった役職名ではなく、「●●さん」と名前で呼び合うことで、上司と部下間のコミュニケーションをより活性化させ、社員がボトムアップで意見・提案を上げやすい、風通しのよい職場づくりを推進しています。
親交会活動
社員同士の親睦、健康の維持促進を目的とした社員向けイベントなどを行っています。親交会の主催で、狭山事業所での夏祭り、フルーツ狩りツアー、テーマパークツアー、BBQなど多彩なイベントが企画・実施されており、社員からも好評です。

在宅勤務
コロナ禍において、業務上、自宅で就業が可能な社員は、必要に応じて「在宅勤務」を行っています。
在宅勤務者にはパソコン・スマートフォンを支給し、自宅でも仕事ができる環境整備に取り組んでいます。働き方改革の一環として、在宅勤務は今後も継続していく予定です。

受動喫煙対策
各事業所では屋内禁煙をはじめとした喫煙ルールを定めており、非喫煙者の受動喫煙による健康被害を防止し、喫煙者の健康障害低減に努めています。
狭山事業所:屋内禁煙(屋外喫煙スペース設置) / 本社:屋内禁煙
通勤手段
狭山事業所には、社員向けの無料駐車場があり、自動車通勤やバイク・自転車通勤も可能です。
また、公共交通機関を利用する方には、狭山事業所の最寄り駅からの無料送迎バスもあります。

昼食の支援
狭山事業所には、社員食堂があり、毎日複数メニューから選んで食事をすることが可能です。また本社では、日替わりメニューの仕出弁当の注文が可能です。いずれも食事代の一部を会社が補助していますので、リーズナブルな価格で利用することができます。
※狭山事業所では、夕食の提供もしています。

新所沢ドミトリー
狭山事業所に勤務する技術者向けの独身寮を用意しています。事業所最寄り駅の狭山市駅まで2駅の距離に位置する「新所沢駅」にあり、駅から徒歩7分と通勤に便利です。入社時に実家から通えない新入社員に優先的に入寮を案内しており、寮生同士のコミュニケーションも活発です。

健康管理
社内健康診断、ストレスチェックの実施、産業医による面談、インフルエンザ予防接種の補助など、社員の健康をサポートする様々な制度があります。